↓姉妹ブログ 最近無農薬有機野菜作りに凝っています(笑)。
150坪有機無農薬菜園 悪戦苦闘日記
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 ![]() ![]() さて、これで更新を終えたいと思います、しつこいですね(笑)。 終えるにあたって、 罹患から完治 (今後もずっとフォローのため、正確には全然完治じゃないが(苦笑))まで どんな経緯をたどったのかな~と、ブログを読み返すと、 2011/3 インドネシア出張明け飲み会の大量下血 & 大腸癌発覚 に始まり(苦笑) ↓ 2011/4 打ちひしがれていた中、ゲルソン療法との運命的な出会い(笑) ↓ 2011/4 腹腔鏡手術 ↓ 2011/4 術後入院中、息子からのまさかの 「パパ帰ってこないで!(涙つき)」 宣言(苦笑) ↓ 2011/5 病理検査の結果、またまた、まさかの 再発要注意判定 & FOLFOX 決定 ↓ 2011/5 現実逃避するまま 曹洞禅 との出会い ↓ 2011/5 壮絶な(笑) FOLFOX 点滴開始 ↓ 2011/7 腫瘍マーカー急上昇!! ↓ 2011/7 ましゃむね出産!! ↓※こんなたいそうな時に”我が家の救世主”は生まれてきたんですね~。。。 2011/7 自然食定食屋『玄米や』との出会い、以降毎日朝晩通い込む ↓ 2011/7 母乳効果!? 腫瘍マーカー下がる ↓ 2011/12 FOLFOX 12回完遂 ↓ 2012/3 ゼローダ中 腫瘍マーカーまたもや急上昇!! ↓ 2012/4 再発した場合の死出の思い出とすべく、子供達と遊びまくる(笑)。 ここらへんからイクメンブログに転身。 ↓ 2012/4 再発疑いCT検査 無事!& 腫瘍マーカー低下 ↓ 2012/5 海外出張再開! ↓ 2012/7 無農薬野菜を食べたい一心で家庭菜園に没頭する ↓ 2013/4 その件で (なぜか)NHK出演(笑) ↓ 2013/5 再発転移の恐怖に延々身もだえしつつも、なんとか2年経過(笑) ↓ 2013/6 ここら辺から海外出張に忙殺され出す、順調なのと相まってブログ更新もまばらに、、、 ↓ 2016/5 そして3年とんで、無事、今回の最終更新を迎える。 (再発して、また戻って来ない事を祈ります(笑)。) 5年 も生きていると、いろいろありますね (特に最初の1年)(笑)。 記事件数、実に705本! 飽き性で、またネット媒体嫌いだった自分がここまで続くとはホントにびっくりです(笑)。 私って、けっこう文章書くの好きだったのかな~、とも思います。 (内緒で、カテゴリー『死ぬまでにしたい10の事』に加えておきます(笑)) 5年の軌跡を改めて読み返すと、 家族やいろいろな方々とこうして共に暮らして生を謳歌する、という事だけで、 人生は実に素晴らしいのだ、と思います。 ブログで知り合った方々とのご縁にも感謝ですね。 なお、当ブログは癌友のすすめ?もあり、 いまここに生きた証として(笑)、閉鎖せずこのままにしておこうと思います。 一人のステージⅢ患者が再発の不安・恐怖に七転八倒しつつも(笑)、 それを乗り越え無事に5年経過した一記録として、 新たな癌患者の方々のご笑覧にあずかれましたら幸いです(笑)。 それでは皆さん、 拙いブログではありましたが、 長きにわたりお越しいただきありがとうございました! ごきげんよう、さようなら!! ↓よろしければクリックお願いします。 ![]() スポンサーサイト
|
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 ![]() ![]() なお、『雨上がりの青空』のような心境になれないのには、 前記事の冗談以外にもメインの理由があり、 診察して頂いた、40歳くらいの?お医者さんから、私のケースでは、 ・若くして癌に罹患した事 ・癌の悪性度が高かった事 (リンパ侵襲度 ly3 とか 粘液癌とか、リンパ転移とか、、、) ・比較的長く補助化学療法に取り組んだため、二次発癌の可能性もゼロでは無い事 から、今後も当面経過観察を続けようという事になったからです。 日経メディカル”二次発癌”記事 SEERによれば、がん治療を受けた人の二次発がんのリスクは、がん治療を受けていない人に比べて25年間で14%高くなる。初発がんの発生年齢ごとにみると二次発がんのリスクは小児ほど高く、0-17歳では一般の人に比べ6倍、18-29歳で2.9倍、30-39歳で2.4倍、40-49歳で1.6倍、50-69歳で1.1-1.3倍であった。70歳以上では一般とほとんど変わらない[1]。 発生頻度は患者側の要因(年齢、遺伝的不安定性、免疫状態)、もともとのがんの種類、受けた治療(化学療法、放射線療法)とその部位、環境因子(喫煙、飲酒)などが大きく関係する。 ※へぇ~ 2.4倍ね~。。。 え、飲酒も予後に効いてくるんですか。。。 こんな記事読むの数年ぶりですが、前よりも冷静に見れますね(笑)。 「大丈夫だって!」 と声を大にして言いたかったですが(笑)、 医師が客観的に診てそう言うのですから、結構要注意癌だったみたいですね~。。。 なので、今後も、 血液検査 半年一回 CT検査 一年一回 大腸内視鏡検査 二年一回 受ける事になりました。 なお、大腸内視鏡検査も 一年一回と言われたのですが、そうそう頻繁にあんな苦しい思いしたくない(笑)、と言う事で二年一回にしてもらいました(笑)。 逆に見れば、人間ドックを年1回保険扱いで受けられるので、 どうせ、『住宅ローン借り換え』とか『生命保険』とか望み薄なので、安心できてちょうど良いかと。 (原発性脳腫瘍とかは、CT検査は上半身だけで、マーカーもCEAやCA19-9に反応しないらしいので、見つけられませんけどね。) と言う訳で、CT検査や暴飲暴食で発癌の種を蒔かぬよう、食事療法はずっと継続の必要あるみたいです。 次へ続きます。 ↓よろしければクリックお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 ![]() ![]() いよいよと言うか、ようやくと言うか、 このところ、一連の5年経過検査に取り組んでおりました。 4/14(木) 大腸内視鏡検査 5/2(月) 血液検査 & CT検査 そして今日 5/9(月)、その結果発表! <大腸内視鏡検査> ・再発転移の所見なし ・新たなポリープもなし ・吻合部が赤くなっていた、カメラでこすったのでは、との事 (今年は、慣れない先生だったのか、いつになくグリグリグリグリグリグリグリグリやられて、 鎮静剤の効き目をかる~く超える苦痛だったのか、ぐったりしておりました(笑)。) <CT検査> ・再発転移なし <血液検査> CEA 0.9 最低値更新&まさかの下限(1.1~4.4)越え(笑) CA19-9 7 最低値 と申し分の無い判定、 今ここで言おう、 無事5年経過しました~!! なお、無事、5年経過した癌患者がその瞬間体験するという 『透き通った澄み渡る青空のような心境』 にはなれませんでした(笑)。 ・これまだ3人の子育てが、あと20年くらいあるし ・癌治療費の借金まだ返し終わってないし(笑) ・↑もあって住宅ローン満載なのに、 癌罹患経歴があって団信入れず低金利での借り換えも出来ないので ダンディー黒田総裁のマイナス金利プレゼントは受け取れないし(笑) ・遅れた出世が影のように会社員人生について回るし(好楽師匠風、笑) 、、、 なんて、つい数年前まで死ぬ死ぬ言っていたのに、贅沢ですね(笑)。 恐らくこれで最後の更新になろうか、という事で いろいろ思いの丈もありますので(笑)、次に続きます。 最近全然更新してないので、連続で書かないと癌友誰も気がついてくれなさそうだし(笑)。 ↓よろしければクリックお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 ![]() ![]() お久しぶりです。 最近勢い余って、太陽光カーポート設置とリフォームを一挙にしてしまい、 (癌の影響で利息の低いローン借りられないので)ますます首が締まってきました、癌パパです(笑)。 癌のせいで健常人と格差開く一方だな~、と恨み言を言ったりしております(笑)。 さて、とりたてて書くこともないのですが、 せっかくのイクメン?ブログですので、子供のこと書きますと、 先日、娘が浜松ライオンズクラブの教育奨励賞というのを獲ってきました。 ・普段、宿題やってなくて、ふてくされて遅刻しているような娘が? ・弟にミゾオチパンチを繰り出してケタケタ笑っている娘が?? ・進撃の巨人を朝から晩まで読み漁り、ガイドブックまで持っているような娘が??? と、感涙モノでしたが、 HP見ると、 『運動や文化的活動などで特別な表彰を受ける機会はないけれど、日頃、こつこつと努力している子の頑張りを称えよう』 という賞みたいで、特別な表彰を受けることがないのはもちろん、全く努力していない彼女には、全くミスマッチでした(笑)。 ま、そんなんいいですか?いいですね(笑)。 さて本題、 先日、4年10ヶ月血液検査に行ってまいりました。 CEA 1.4 CA19-9 9 順調そのもの。 いよいよあとは5年経過のCT検査、大腸内視鏡検査、血液検査を残すのみ! 5年経過したら、あれもしたい、これもしたい(笑)。 ↓よろしければクリックお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
あ、こんな記事まで見つかった。。。
嫁作の無塩カレーです。 せっかくなので、これもアップしておきます。。。 ご参考に。 (2016/5 5年経過 ブログ更新終了後) ご訪問ありがとうございます。 日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 ![]() ![]() ![]() 最近、毎週土曜日は、最近堂に入っていた嫁カレーですが、 完全無塩なのにおいしいので、ちょっとご紹介。 ![]() <材料> ・無印良品で売っている、各種スパイスが別々になっているカレー粉 (塩が入っていないそうです) ・納豆 ・無塩醤油 ・エゴマ油 等々 味は、スパイシーでなかなかに本格的、ジャンクなコ〇イチとかのカレーよりは美味しいです(内緒)。 ![]() ↓よろしければクリックお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 ![]() ![]() 当ブログでも何度か紹介してます無塩ナッツ、 ω-3脂肪酸が豊富で、 新聞等でも統計的に言って日常的に摂取している人のほうがそうでない人よりも寿命が長い、 と取り沙汰されているやつですね。 ゲルソン療法者としては、無塩でないとだめです(笑)。 ↓最近じゃ、癌の増殖を妨げるのも報道されているようです。 ↓産経ニュース くるみの栄養と健康に関する最新の研究成果 ↓読売オンライン くるみが結腸がんの増殖抑制を助ける――ハーバード大の新たな研究で判明 先日の加工肉の報道と言い、代替療法系の情報が ようやくマスメディアにも波及するようになったようで、喜ばしい限りです。 で、私は、ここ4.5年ほど、くるみを含む無塩ミックスナッツを バリボリバリボリ大量に食っているわけですが(笑)、 これまで近所のスーパーで1袋300円位の、家計保つんかいな系の値段でしたが、 最近、嫁が生協から非常に割安なものを見つけてきまして、 あ、そういえば この頃ブログご無沙汰で有用アイテム紹介してなかったな~、 と気づきましたので紹介しておきます。
東洋ナッツ と言う、日本で最初に加工ナッツ類を販売しだした?老舗の 無塩ミックスナッツ、お得用缶です。 360g 1,436円なので、スーパーの袋詰のやつの半値くらいでしょうか。 東洋ナッツホームページ 私は、会社のお昼ごはんとして、 ・バナナ ・無脂肪ヨーグルト ・ココア95% チョコレート(明治だかの市販のやつですね) に、 この無塩ナッツを加えて、バリボリバリボリやっています(笑)。 2週間位で一缶空けます(笑)。 ↓よろしければクリックお願いします。 ![]() ![]() |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 ![]() ![]() お久しぶりです、 最近は毎日 ブロッコリーに付く青虫を大量虐殺してます癌パパです(笑)。 150坪 家庭菜園も板についてきて、毎日こんなんや、 ![]() こんなんです。 ![]() ![]() そんな事はいいか(笑)。 さて、今日は4年8ヶ月CT検査&血液検査の結果を聞きに毎度おなじみ浜医に行ってきました。 診察券を自動リーダーに通したところ、出てくる診察受付票に 『11:30 下部消化管外科 化学療法』 ![]() とか、書いてあって、 「は、か、化学療法!?」 久々に聞く言葉に、目を疑い、 (え、ここまで来て何かの間違い?) (ひょっとして、4.5年でごく稀にある肺にばら撒かれちゃって、大至急とか、、、?) (あ~、きついな~、化学療法、と、思うってことは、当時は相当我慢してやってんだな~、 もし再発したらホントにやるのか考えんといかん。) と、診察待ち時間、内心穏やかではなかったですが、 結果は、 CEA 1.4 CA19-9 8 と、超低空飛行で、 CT検査もまったく問題ありませんでした。 なんでも、仕事の都合で診察を1週間あとずらし したのですが、 たまたま空きがなくて、化学療法枠で再予約したためそうなったとか。 びっくりさせんなや(笑)。 という訳で、超順調な4年8ヶ月 検査報告でした。 いよいよあと半年! 気を抜かずに行こうと思います。 ↓よろしければクリックお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 ![]() ![]() 私: 「ましゃ~、ワニやって。」 ![]() ※散らかっててすみません(苦笑)。 私: 「カエルは?」 ![]() 私: 「じゃ、五郎丸は?」 ![]() 全部一緒にみえましゅにぇ~(笑)。 幼稚園年少組でも五郎丸選手は人気のようです。 ↓よろしければクリックお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 ![]() ![]() 通勤前に NHK 『おはよう日本』を見ていたら、 アウン・サン・スー・チーさん率いるNLDがミャンマー総選挙で圧勝。 今のところ弾圧とかそういう事態は起こっておらず、 民主化の進展は喜ばしい限りですね。 さて、 私: 「和華も将来 アウン・サン・スー・チーさんくらい偉くなってよ、大統領だに。」 和華: 「ムリッ!」 、、、そんなに全力で否定せんでも、、、 龍: 「おれ、志村けんみたいな人になる!」 なってください、ええ(笑)。 ↓よろしければクリックお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 ![]() ![]() 恒例の車中での会話 龍: 「そこ右に曲がって、信号のない細い道通ってよ~、早いじゃん。」 私: 「ダメ!」 龍: 「何で?」 私: 「龍みたいな落ち着きのない注意力散漫な子が、飛び出してくるといけないから。」 龍: 「え~、和華ちゃん、俺すごいに! 注意力 30,000 だって!!」 、、、カードゲームやり過ぎ(笑)。 ↓よろしければクリックお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 ![]() ![]() 私: 「龍、たまには漢字の書き取り見てやるで、見せてみな。」 天問題 (天文台) ど、どんな問題? 吉い本 (古い本) 縁起良さそうですね(笑)。 金魚の人 (近所の人) 半魚人かい(笑)!? 発想が大胆ですね(笑)。 ↓よろしければクリックお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 ![]() ![]() 毎度の後部座席小話(笑) 龍: 「ねぇ~、和華ちゃん、天国ってこうだに。」 「学校がずっと休みで~、宿題がなくて~、カブトムシが500匹いて~、クワガタが500匹いて~、 ヘラクレスオオカブトが5,000匹いて~、ニジイロクワガタが4,000匹いて~、、、、」 そんなにいたら世話が大変そうですね(笑)。 ↓よろしければクリックお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 ![]() ![]() 本日、4年4ヶ月定期血液検査に行ってきました。 CEA 1.5 CA19-1 7 γ-GTP 55 腫瘍マーカー 下げ止まりの代わりに、γ-GTPが上がって来ました(笑)。 先日の日本酒がぶ飲みの影響のようです、、、。 それまで何も起きないことを祈りつつ、果報は寝て待とうと思います。 ↓よろしければクリックお願いします。 ![]() にほんブログ村 |